2010年12月26日日曜日
銚子のが良いのか?、悪いのか?
ピナレロで走ってきました。つま先は結構冷たかったけど耐えられないほどではなく、まだ走れますね。
オーバーホール&グレードアップ後の初乗りでしたが、どうなのって?感じです。ハンドルが高くなってますから、下ハンは明らかに握りやすい。ず~とやっていられる。でもスピードは上がっていない。
ポジションが良くなっても早くはならない。。。。のか。 まあ、今日もけっこう風が特に後半強かったのでその影響もありそうですが。もう少し乗ってみないと違いは分からないのかもしれません。
コスパ・ワイン、最近のお気に入り
2010年12月25日土曜日
2010年12月23日木曜日
ピナレロ、オーバーホール&グレードアップ
連年なら、とっくにこもっているのですが、今年は周りに影響されてそれなりに寒くても走っています。
ところで、ピナレロをオーバーホール。それに併せて何カ所かアップグレードしました。
まずは、コンパクト・クランクをデュラ7900のレギュラーに、それとBBをTOKENのセラミックにしました。結構よさそう。ただし、今回のオーバーホールでピナは私にはフレームサイズが小さいことが発覚(確かにまともにサイズを考えず、ほぼ衝動買いしたからな~)。ステムをのばして体型に合わせてもらいました。
BGフィットもどう?と進められましたが、それはまだ。でも、すごく重いギアが回せるのですけど。。。。やっぱり小さいフレームにあわせて体を無理に窮屈な体勢でいままで漕いでいた、ということでしょうか?
まあ、今日は外を長距離走ることが出来なかったので、今度の週末にどのくらい違うのか?試してみます。
2010年12月11日土曜日
2010年11月21日日曜日
霞ヶ浦、自転車道整備
2010年11月14日日曜日
2010年11月13日土曜日
九十九里波乗りトライアル
行ってきました、九十九里浜。生まれて初めて。自動車専用道路を貸し切って、自転車で飛ばします。
今年が第1回とのことで、主催者によると640人が参加。でも実際には2割くらい不参加だったかな。。。
それほど寒くもなく、コンディションは良かったのですが、練習不足がたたって、発射台を駆け下って2kmくらいでもうダメって感じ。いくらか挽回しましたが、結果は、43分(?)。微妙にアップダウンのあるコースと、戻りが向かい風になったのが結構つらかった。2人抜いて、5人に抜かれちゃいました。
途中まで表彰式を見ていたら、1位はナント!!34分台!!と言っていた。レベルが段違い。でも一人で走るにはそれなりに楽しいです。自分の力を試すには良いレースでと思います。
2010年11月7日日曜日
タイムトライアルに備えて
2010年11月3日水曜日
タイムトライアル準備完了?!
2010年11月1日月曜日
もてぎ7時間耐久、参加しましたぞ
足、痛い。超筋肉痛です。
富士チャレンジの後、風邪気味だったり、出張があったりで、全く走れず、いきなり「もてぎ7時間エンデューロ」。まあ、土曜日までの雨もなんとかなり、気温も上がってくれて走りやすかったのですが。
同僚は、土曜日の180kmと日曜の7時間耐久のダブルエントリー。土曜日は死ぬほど寒かったらしい(でも完走)。
もてぎのコースは、斜度は富士ほどではないけど、一気に下って、だらだら上る感じ。7時間耐久では、インディーで使われるオーバルの一部も使って、1周6kmちょいのコースを試走も含めて20周ほどしました。
今回は、新城や、ブリッツェンの選手も来て、先頭を引っ張ってくれていましたが、まったくついて行けるペースではない。ゆっくり自分のペースで走りました。
2010年10月30日土曜日
2010年10月17日日曜日
2010年10月11日月曜日
富士チャレンジ
富士チャレンジから帰ってきました。
今回は、朝から(前日から!!)ず~と雨。
朝、5時前にホテルを出発し、ピット脇の駐車場に車を止めることが出来たのが、今回の唯一の良かった点。
今までは、確か6時にならないとスピードウェイの入場ゲートが開かなかったのが、今回は、5時ちょっと過ぎゲートに到着した時からそのまま入場できました。
その後は、雨・雨・雨・雨・・・・・自分の走行が終わるたびにウェアは着替えましたが、一番悪いのはシューズ。換えが無いので、休憩時間終了間際に、雨で重~~くなってるシューズに足を通すのが。。。たまりません。
ぐっしょりなので履いたらすぐに寒くなってきます。その状態で弟が戻ってくるまでの~10分がすごいです。それでも走り始めれば何とかなるのですが。
まあ、でも、レースも途中では中止にならず、転倒もせず(そこら中で転倒続出、皆さん大丈夫だったでしょうか、1度は、緩いコーナーで目の前で滑っていきました)、なんとか7時間走りきることは出来ましたが、結果は、ほぼ昨年と同じ。雨とホームストレートでの向かい風を考えると、頑張ったということにしときます。
ところで、同僚夫婦は7時間耐久男女混成に出たのですが、なんと2位!!という結果。
1位のチームは、男性4人+女性1人の混成でしたので、同僚チームは本当の意味での混成では1位だったはず。CCDを1ケースとお米をもらっていました。うらやましいです。
今回は、朝から(前日から!!)ず~と雨。
朝、5時前にホテルを出発し、ピット脇の駐車場に車を止めることが出来たのが、今回の唯一の良かった点。
今までは、確か6時にならないとスピードウェイの入場ゲートが開かなかったのが、今回は、5時ちょっと過ぎゲートに到着した時からそのまま入場できました。
その後は、雨・雨・雨・雨・・・・・自分の走行が終わるたびにウェアは着替えましたが、一番悪いのはシューズ。換えが無いので、休憩時間終了間際に、雨で重~~くなってるシューズに足を通すのが。。。たまりません。
ぐっしょりなので履いたらすぐに寒くなってきます。その状態で弟が戻ってくるまでの~10分がすごいです。それでも走り始めれば何とかなるのですが。
まあ、でも、レースも途中では中止にならず、転倒もせず(そこら中で転倒続出、皆さん大丈夫だったでしょうか、1度は、緩いコーナーで目の前で滑っていきました)、なんとか7時間走りきることは出来ましたが、結果は、ほぼ昨年と同じ。雨とホームストレートでの向かい風を考えると、頑張ったということにしときます。
ところで、同僚夫婦は7時間耐久男女混成に出たのですが、なんと2位!!という結果。
1位のチームは、男性4人+女性1人の混成でしたので、同僚チームは本当の意味での混成では1位だったはず。CCDを1ケースとお米をもらっていました。うらやましいです。
2010年9月27日月曜日
昨日は気持ちよく走れましたね
昨日は気持ちよく走れましたね。
朝自宅を出るときには結構気温が低くて、どうしようかチョット迷いましたが、湖岸に着く頃には体が温まって全く問題なし。若干風が強いところがあったけど、それも後半は気持ちいいくらいでしたネ。結局いつもの霞ヶ浦大回り1周で約135km。でも、今週は雨でジテ通出来そうもないので、1000kmには届かなそうです。
しかし、サイクリスト増えました。夏の間は熱すぎたのか?!、すれ違うのは多くても10人ってとこでしたが、昨日は軽く20人越え。コンビニで集団で休憩しているグループもいたりして。
急にロード・ブームであることを実感。でも、チェレステ・カラーのBianchiロードにスタンドをつけている人がいて(公園で自転車を止めて"スタンドで立てて"休憩してました)、なんてもったいないことをしているんだ~なんて思っちゃいました。
朝自宅を出るときには結構気温が低くて、どうしようかチョット迷いましたが、湖岸に着く頃には体が温まって全く問題なし。若干風が強いところがあったけど、それも後半は気持ちいいくらいでしたネ。結局いつもの霞ヶ浦大回り1周で約135km。でも、今週は雨でジテ通出来そうもないので、1000kmには届かなそうです。
しかし、サイクリスト増えました。夏の間は熱すぎたのか?!、すれ違うのは多くても10人ってとこでしたが、昨日は軽く20人越え。コンビニで集団で休憩しているグループもいたりして。
急にロード・ブームであることを実感。でも、チェレステ・カラーのBianchiロードにスタンドをつけている人がいて(公園で自転車を止めて"スタンドで立てて"休憩してました)、なんてもったいないことをしているんだ~なんて思っちゃいました。
2010年9月25日土曜日
昨日はジテ通できたな~~
昨日は、1日中雨の予報だったので、車で通勤したのですが、結局、ほとんど降らなかったですね。
風は台風の影響で結構強かったですが、数少ないジテ通の機会をミスったことになっちゃいました。
今日は予報通り朝から、強風&雨なので、外で自転車というわけにはいかないので、さてどうしますかね?!
風は台風の影響で結構強かったですが、数少ないジテ通の機会をミスったことになっちゃいました。
今日は予報通り朝から、強風&雨なので、外で自転車というわけにはいかないので、さてどうしますかね?!
2010年9月20日月曜日
ニッシーズ、チームウェア(?)到着
九十九里浜波乗りタイムトライアルに参加するぞ
「九十九里波乗りタイムトライアル」にエントリー完了。
11月13日(土)に、九十九里有料道路を閉鎖して片道約12km、往復24kmで行われます。
トライアスロン用に購入していたカンタナルーでどこまでがんばれるでしょうか?
タイムトライアルのレース数は非常に少ないので、がんばってみましょう。
11月13日(土)に、九十九里有料道路を閉鎖して片道約12km、往復24kmで行われます。
トライアスロン用に購入していたカンタナルーでどこまでがんばれるでしょうか?
タイムトライアルのレース数は非常に少ないので、がんばってみましょう。
2010年9月18日土曜日
カメが(結構早く)道を渡る
2010年9月13日月曜日
今日の通勤チャリは無しに
土曜日の筑波山周回で、昨日の日曜は体が動かず怠けてしまったので、今日は気合いを入れて通勤チャリ、さあ、走り始めよう!!としたら、小雨が降ってきて、取りやめ。でも結局、本降りにはならず、これなら行けたのに。。。。と悔やまれます。
で、早めに帰ってツールを見ながら室内チャリを1時間ほど。エアコン全開・扇風機も全開ですが、やっぱり熱すぎます。
で、早めに帰ってツールを見ながら室内チャリを1時間ほど。エアコン全開・扇風機も全開ですが、やっぱり熱すぎます。
2010年9月12日日曜日
2010年9月9日木曜日
2010年9月6日月曜日
HIROで、ハンバーガー
2010年9月5日日曜日
第5回裏磐梯スカイバレーヒルクライム
今年3回目のヒルクライム。裏磐梯スカイバレーヒルクライムに参加してきました。
前日、現地入りして近くのホテルに宿泊。ホテルからスタート地点までは、約4kmほどだったので、車をそのままホテルの駐車場に残して大会へ。
今年の参加者は、総勢930人。7時半より開会式も滞りなく終了し、もう5回目ということで、順調に1分おきにクラス毎にスタートしていきます。この大会、全長16kmですが、本当に「ヒルクライム」になるのは、後半の8kmのみ。そこまでは、湖畔の道を集団になってかっ飛ばします。ヒルクライム部分の時々ゆるめのところがあり、結局、タイムは56分ちょっとでした。今回は結構頑張ったつもりですが。。。。。どうだったでしょうか?!
2010年8月30日月曜日
もてぎ7時間エンデューロ
10月末に開催される「もてぎ7時間エンデューロ」にエントリー。
このレースは、土・日の二日間にわたって各種レースが開催されます。エントリーしたのは、31日(日)の7時間エンデューロ。同僚と二人で7時間でどこまで行けるか挑戦です。
http://motegi7h.powertag.jp/
ところで、明日は、お客さんが来てジテ通できないので、今日が8月最後のジテ通。結局、トータルで1200kmちょっとでした。さて来月はどうなりますかな???
ここまで頑張って、記録が伸びなかったらどうしましょうかね。とにかく、例年の「富士チャレンジ」が楽しみです。
このレースは、土・日の二日間にわたって各種レースが開催されます。エントリーしたのは、31日(日)の7時間エンデューロ。同僚と二人で7時間でどこまで行けるか挑戦です。
http://motegi7h.powertag.jp/
ところで、明日は、お客さんが来てジテ通できないので、今日が8月最後のジテ通。結局、トータルで1200kmちょっとでした。さて来月はどうなりますかな???
ここまで頑張って、記録が伸びなかったらどうしましょうかね。とにかく、例年の「富士チャレンジ」が楽しみです。
2010年8月29日日曜日
約140km走りましたぜ
2010年8月22日日曜日
2010年8月16日月曜日
2010年8月15日日曜日
今日もがんばりました
2010年8月14日土曜日
2010年8月7日土曜日
天気が良い日が続きますね
2010年8月2日月曜日
2010年7月27日火曜日
富士チャレンジ200jに申し込み
毎年恒例となってきた「富士チャレンジ200」に申し込み完了。
今年は、例年より1ヶ月ほど早い、10月9日開催で、寒くなくて良いレースが出来そうですね。それも3連休の初日ですし。これから頑張って、昨年の記録を上回れるように頑張らなくちゃ。
今年は、同僚夫婦もミックスで参加することを表明。皆で頑張りますぞ~~~!!
今年は、例年より1ヶ月ほど早い、10月9日開催で、寒くなくて良いレースが出来そうですね。それも3連休の初日ですし。これから頑張って、昨年の記録を上回れるように頑張らなくちゃ。
今年は、同僚夫婦もミックスで参加することを表明。皆で頑張りますぞ~~~!!
2010年7月24日土曜日
またまた久しぶり、霞ヶ浦1周
2010年6月30日水曜日
JCRC第6戦群馬にエントリー
先週のひたちなかで集団走行の快感を覚えてしまい、結局、同僚にもプッシュされたこともあって、7月もJCRCレースに参加します。
単独走行で35kmしか出せない、その上、息も上がりまくっている状態から、集団走行なら後ろの方でも、それも前にそれほど接近しなくても、簡単に45kmで走り続けられる、それも明らかに脈拍が下がって非常に楽であることに感動してしまいました。集団走行では楽になると、ツールのTV中継や雑誌には色々と載っているのは分かってはいたのですが、ここまでとは思いませんでした。
ひたちなかは初めてだったので、集団走行は無理だろうと思って、最後尾からゆっくりスタートしたのがダメでした。最初から無理してでもとにかくついて行かなきゃダメです。一端集団で走り始めれば、自分一人では絶対無理な高速で走り続けられるのですから。ですから、群馬では少し頑張ってみようと思います。
単独走行で35kmしか出せない、その上、息も上がりまくっている状態から、集団走行なら後ろの方でも、それも前にそれほど接近しなくても、簡単に45kmで走り続けられる、それも明らかに脈拍が下がって非常に楽であることに感動してしまいました。集団走行では楽になると、ツールのTV中継や雑誌には色々と載っているのは分かってはいたのですが、ここまでとは思いませんでした。
ひたちなかは初めてだったので、集団走行は無理だろうと思って、最後尾からゆっくりスタートしたのがダメでした。最初から無理してでもとにかくついて行かなきゃダメです。一端集団で走り始めれば、自分一人では絶対無理な高速で走り続けられるのですから。ですから、群馬では少し頑張ってみようと思います。
2010年6月27日日曜日
TOUR DU JAPON 2010, ひたちなかステージ
同僚に誘われた、TOUR DU JAPON、第3戦ひたちなかステージに参加してきました。
今朝起きたときには、昨晩からの雨が上がっておらず、「とりあえず会場まで行って、雨が上がらなかったら、不参加」、って感じで出発。会場についても降り続いている。それでも皆さん、元気に暖機に入ってらっしゃる。
まあ、みんな頑張っているし、受付を済ませて、1周のテストランに。その後、徐々に雨が弱くなってきて、スタート時間の9時前にはほぼ上がってしまった。
スタート後、集団について行くことが出来ず、一端ちぎれて一人旅。先頭集団が2度目に戻ってきたときに、何とか食らいつくことが出来ました。でも、集団走行5周目くらいで、目の前で集団落車。なんとか巻き込まれずにはすんだのですが、そこでまた集団からちぎれ、何度挑戦してもその後は集団に合流できず。終了。
2時間耐久で約71km。
http://tour-du-japon.com/第3戦ひたちなかステージ/大会要項/tabid/84/language/ja-JP/Default.aspx
昼前にレース終了。会場から約20分ほどの常陸那珂港まで言って「地魚丼」を頂きました。腹が減っていたせいか大変おいしく頂けました。その後、市場の中で1個、700円もする岩ガキも頂きました。
2010年6月22日火曜日
2010年6月20日日曜日
2010年6月15日火曜日
裏磐梯スカイバレーヒルクライムにエントリー
Mt.富士ヒルクライムに一緒に参加した同僚に誘われ、9月5日に開催される「裏磐梯スカイバレーヒルクライム」にエントリーしました。
やっぱりモチベーションを持続してトレーニングするには目標となるレースが必要ですからね。距離16kmで標高差580mと言うことですから、そんなに厳しくないですね。
梅雨になってしまって、これから週末トレーニングが外で出来なくなるかもしれませんが、なんとか練習していくつもりです。
やっぱりモチベーションを持続してトレーニングするには目標となるレースが必要ですからね。距離16kmで標高差580mと言うことですから、そんなに厳しくないですね。
梅雨になってしまって、これから週末トレーニングが外で出来なくなるかもしれませんが、なんとか練習していくつもりです。
2010年6月13日日曜日
二日連続で100km!!
2010年6月8日火曜日
ツールドジャパン第3戦ひたちなかステージに参加
同僚がショップの人たちに誘われてJCRCのレースに参加する、と言ったことに感化され自分も参加してみようと登録・即参加エントリー。但し、自分は、個人2時間耐久です。エントリーするときには週末に少なくとも2時間はノンストップで走っているので大丈夫だろう、と思っていたのですが、よく考えると、これはレース。ず~~と頑張らなきゃいけないですよね。さてどうなる事やら???
http://www.jcrc-net.jp/
http://www.jcrc-net.jp/
2010年6月7日月曜日
Mt.富士ヒルクライムに行ってきた
3年越しの「Mt.富士ヒルクライム」に参加。スタート時は曇ったり・晴れたりでしたが、ゴールに着く頃には富士山が完全に顔を見せました。 トビウオのような雲が浮かんでます。
ゴールタイムは1時間48分。雑誌で色々と読んでいましたが、やっぱり坂が緩かった。先月の蔵王の方が距離が短いのに時間が掛かったくらいです。それも急なところがほとんど無い。ず~っとダラダラ登っていくという感じ。ヘアピンカーブも少なく初心者には良いですね。
前日に車で登ってみて分かってはいたことですが、やはり自分で走ってみても同じ。分かっていたのに前回同様バーンアウトするところまで追い込むことが出来ず、まだまだ行けるなか、という状態でゴール。不完全燃焼。もう少し回数を重ねれば、どの程度追い込んで行けば良いのか?分かるようになるのでしょか。
でも5千人も参加していると、結構走りづらい。そのうえ、センターラインの左側を走るように何度も指示されるし。。。下山者がこないときは全面使っていいんじゃないですかね???
2010年5月25日火曜日
Mt富士ヒルクライム
今日、参加はがきが到着。いよいよ、Mt富士ヒルクライムが迫ってきました。
蔵王の後何となく、走行距離が落ちています。仕事が忙して、平日の自宅トレーニングが出来なくなってます。
蔵王で、何かヒルクライムの走り方をつかんだような気がしたのですが、筑波山ヒルクライムで全くタイムが変わっていないので、がっかり。でも、やっぱり脈拍が上がっていないのが問題ですね。
蔵王の時も、先週末の筑波山もマックスが156しか行ってません。これでは、まだまだがんばれますね。。。。どうしたもんでしょう???
蔵王の後何となく、走行距離が落ちています。仕事が忙して、平日の自宅トレーニングが出来なくなってます。
蔵王で、何かヒルクライムの走り方をつかんだような気がしたのですが、筑波山ヒルクライムで全くタイムが変わっていないので、がっかり。でも、やっぱり脈拍が上がっていないのが問題ですね。
蔵王の時も、先週末の筑波山もマックスが156しか行ってません。これでは、まだまだがんばれますね。。。。どうしたもんでしょう???
2010年5月18日火曜日
仙台料理を堪能
登録:
投稿 (Atom)